お母さんからのお便り

平成20年9月
日常・誕生会・参観など2学期前半

たっくんのお腹の中で笑ってる声がした

年少りす組 内海美桜

 いつもお世話になっています。
長い夏休みの間は規則正しく過ごせるのかと心配していましたが、『たのしい夏休み』(理事長注:幼稚園から配布した冊子です)のおかげで、早寝・早起き・お手伝いを、自分から進んでできたと思います。
 琢磨は食べ物の好きキライが多いので、夏休みの間に一つでも食べられるものを目標にしていました。
見ただけで嫌がってた かぼちゃ・キャベツなどを「一回食べてみる! かぼちゃさんもキャベツさんもたっくんが食べたらにっこりするかなー」と言って、口にする事ができました。
食べ終わると「たっくんのお腹の中で笑ってる声がしたー」と言ってました。
 この調子で、色々と食べるものが増えていけば…と思います。
2学期もどうぞよろしくお願いします。

H20.9~10 日常・誕生会・参観など2学期前半 トップへ
平成20年9月
日常・誕生会・参観など2学期前半

泣いて私にベッタリの子が楽しそうに笑顔いっぱいに走って

年少りす組 木村美穂

川崎先生、小早川先生
 先日のお誕生会、たくさんの人の前で、顔をまっ赤に大きな声で歌う脩雅にびっくりしました。
人前で歌ったり踊ったりする事を、はずかしさでイヤがり泣き出していた彼が、先生の言う事を聞いて、あんな風に歌えるようになるなんて、とても嬉しかったです。
 姉の芽生え教室から一緒に通い、自分の芽生え教室では泣いて、私のそばにベッタリ。
幼稚園の入園後は親のほうが不安で、よく園の隣の公園から見ていましたが、楽しそうに笑顔いっぱいに走っている姿を見て安心しました。
 一人でポツンとしていても、すぐに先生が気付いてくれて輪の中に連れて行って、ちゃんとサポートして頂けて、とても嬉しく思います。姉と園でも遊んでいるようで、入園当初は姉のお友達の名前ばかり聞いてましたが、今ではリス組のお友達と楽しくすごしているようで、日々いろんな名前が出てきます。
帰宅後は、「少し静かにして」と言うくらいに、園での出来事を教えてくれます。
 先生方には、何も分からない何もちゃんとできない子供をよくここまで教育して下さいました
日々、大変な事ばかりだと思います。
本当に有り難うございます。
 また、運動会や生活発表会と胸が熱くなる行事がありますが、すばらしく成長している彼を、ちょっとだけ期待しております。
よろしくご指導下さいませ。

H20.9~10 日常・誕生会・参観など2学期前半 トップへ
平成20年10月
日常・誕生会・参観など2学期前半

しっかりと言って聞かす そして待つことが大切
 早く手を出すことは甘やかしにつながる

年少うさぎ組 山中春奈

 いつもお世話になりありがとうございます。
前日お迎えの時、先生が「4月から比べるとすごくしっかりと聞く力がついてきましたよ。お家ではどうですか?」と言って下さり、とても嬉しかったです。
とっさに聞かれたもので、「ご飯の時に、ヤイヤイ言わなくても座れる様になったので、感心しています」と、お答えしたのですが、もっとすごい成長したことがあったのを運動会のプリントを読んで思い出しました。
 集中力がかなりついてきています。
ジグソーパズルを随分前に曾祖父や祖母から買ってもらっていたのを全くしなかったのです。一緒にしようと誘っても、少ししたらすぐに「ようせん。出来やん」と言って諦めていたのですが、最近本当にここ1週間ほど前から「自分でする」と言って出してきて、1人で35ピースの物を完成させたのにはビックリしました。
私はご飯の用意をしていたので、初めのうち「お母ちゃん、これどこ?出来やん」って、ブツブツ言っていましたが、私が「出来るところからやってみな、出来やんところはお母ちゃんと一緒に後でしたらいいから」と言ったら、諦めきれなかったのかじーっと考えて「出来た!あとちょっとで出来そう!できたー!!」と、目をキラキラさせてパズルを私の所まで持って来た時は、本当に感動しました。
 幼稚園に通わせてもらう様になってから半年たちますが、雄生の成長ぶりにはビックリです。
 そして親の私自身も教えてもらって気づかせてもらうことがたくさんあります。
芽生えの頃に園長先生に言われたことがあるのです。
行き出してちょっとした頃、「この子は○○なのか、それとも親の甘やかしかと心配していたけれど、今日、親の甘やかしと分かって安心しました」と……。
 その時雄生は慣れて来た頃で、初めに比べるとじっと座れて先生の話を聞いていたので、そのようにほめて頂いたのですが、私にとってはショックでした。
自分では厳しくしつけてるつもりだったし、雄生がガサガサする度にしかってたので、しかってもきかないので、性格なのだと思おうとしていたのです。 
 そこへ園長先生の言葉で、「出来る子なんだ」と嬉しい気持ちと、「甘やかし」という悔しい気持ちで、その時は涙が出たのを覚えています。
 今となって、その「甘やかし」の意味が、痛い程、身にしみてわかるのです。
その頃は頭ごなしに、ガサガサしていたらしかるというよりも、怒ってばかりだったと思います。
雄生も一人の人間、しっかりと言って聞かすと、わかって言う事を聞くようになりました。それは幼稚園の先生方の子供達に接している姿勢を見て教わりました。
 そして待つということ。
何でも自分でさせてはいたのですが、ちょっとしてみて出来なかったら、すぐに私が手を出していたなと……。
もうひとつ待ってみたら、以外と出来たりするんですよね。そして出来た時の雄生の嬉しそうな顔がたまりません。
 そういう当たり前のことを幼稚園が教えてくれて、私も成長させて頂いていると感謝しています。
 最近雄生の感情もすごく豊かになって来て、元々しゃべるのはよくしゃべるので、幼稚園の事は毎日よく話してくれるのですが、「今日、となりの大西ひかるさんがお休みやったんで寂しかった」とか、「粘土でコネコネしている時楽しいんよ」とか、私に「お母ちゃんのことずっと守っちゃるわな、大人になってもずーっと守っちゃる!」って言ってくれた時は、また涙が出そうになりました。
 こうやって感情表現出来る様になったのも、幼稚園に通わせてもらって色んなことを教わり、刺激になっているからだと思います。
……少し略……
一応お兄ちゃんぶって妹を守ろうとしているんやと思って、ビックリしました。
まだまだこれから、ずっとずっと成長していくんだと思うととても楽しみです。
 そして安松幼稚園は私にとってとても頼もしい存在で、これまで子育ては結構つらい事の方が多かった様な気がするのですが、幼稚園の熱心さと温かさで、プラスに考えられる様になりました。
 これからもどうか親子共々、よろしくお願いします。

H20.9~10 日常・誕生会・参観など2学期前半 トップへ
平成20年10月
日常・誕生会・参観など2学期前半

参観日は家での子育てを振り返るいい機会
 ―― 今この時期に我慢を教える大切さ・
           話し言葉の大切さ等々――

年少りす組 乾 信子

川崎先生へ
 お誕生会に御招待頂き、ありがとうございました。
蒼誠もすっかり幼稚園になじんで、元気で頑張っている様子がよくわかり、ホッと安心しました。
家では、いい加減な手抜きの……少し略……なので、幼稚園では困っていないかと心配しましたが、そうではなく、一安心です。
先生が生徒一人一人をしっかり見てくれているようで、とても嬉しく思いました。

 参観日では、子供の成長の様子・今のこの時期に我慢するということを教える、また話し言葉の大切さなど、よく分かりました。
家での子育てを振り返るとてもいい機会になります。

 蒼誠は、毎日家で、行進の練習に励んでいます。
ハーモニカを笛がわりにピッピッと吹いて、しっかり歩いています。
ホームクラスも、最初は嫌がっていましたが、この頃は慣れたようです。
手紙を書くのが好きなのか、小さな紙に字のつもりのようなものを書いて、持っているようです。何を書いたのか不思議です。(理事長注:幼児が字に興味を持つ または 書くことに興味を持つ場合、例えば、マスのあるノートをその子なりの記号で一冊埋め尽くすことがあります。発達段階を考えるとき、とても意味のある活動なのです)

 運動会を楽しみにしています。
先生方も風邪などひかれませんようお体十分にお気を付け下さい。

H20.9~10 日常・誕生会・参観など2学期前半 トップへ
平成20年10月
日常・誕生会・参観など2学期前半

娘 か ら の プ レ ゼ ン ト

年少うさぎ組 土井陽子

川口先生
 いつもお世話になりましてありがとうございます。
昨日の夜あったことなのですが、ぜひ聞いて頂きたくてお手紙書かせていただきました。
 夕食後のことですが、静かにもくもくと何かをハサミで切っているので覗いてみると、チラシの花の写真だけを一生懸命切り取っていました。
「どうしたん? 何してるの?」と、尋ねると、
「ママがいつもおいしいご飯作ってくれるからプレゼント!」
と言って、たくさんの花の切り抜きを私にくれたのです。
 この日のご飯は初めて作るおかずで、時間をかけて作ったにもかかわらず、あまり人気がなかったので、「がっかりや……」と言って、疲れていた私の姿を見て、娘なりに考えて、私にプレゼントしてくれたのです。
子供ってすごいですね!!(理事長注:本当にすごいなぁ!! 3歳児に乾杯!!)
一瞬で疲れも吹っ飛びました。
 日々娘の成長に驚かされていましたが、今日は本当に嬉しくて、お話しさせて頂きました。
こういう周りへの気配りができるようになったのも安松幼稚園の先生方のおかげだと感謝しております。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

H20.9~10 日常・誕生会・参観など2学期前半 トップへ